SBI証券 SBI-SBI・S米国高配当株式ファンド(SCHD)の分配金受取方法を変更する手順 Vポイントが貯まった時に、SBI証券で少〜しだけ買っていた、SBI-SBI・S米国高配当株式ファンド(年4回決算型。最初は深く考えず、「年4回も配当がもらえるなら受け取りたい」と思い、分配金は「受取」に設定していました。ただ分配金を受け取っ... 2025.07.28 SBI証券
ロボアド 損益不透明×手数料割高!おつり投資の「トラノコ」をやめた理由 2022年3月、それまで2年弱続けてきた「トラノコ」を解約しました。解約は3年以上前になりますが、現在の仕様を調べたところ、私が当時不満を持っていた部分については2025年時点でも全く変わっていないようでした。そこで改めて、トラノコの利用あ... 2025.07.27 ロボアド
NISA 脱・雰囲気投資家!年間配当金70万円を目指す私の新NISAプラン 現在、私はiDeCoで月2万円の積み立てを継続しつつ、2024年から新NISAを利用して資産形成に取り組んでいます。雰囲気でやっているNISAを見直したいただ正直なところ、どうも「雰囲気でNISAをやっている感」が否めません。というか、完全... 2025.07.26 NISA
その他 失敗だらけの私の投資歴。iDeCo+NISAに落ち着くまで 42歳の今、自分としては心強いと思える程度の資産は築けたと思っていますが、振り返ってみれば失敗だらけの投資歴でした😂この記事では自己紹介代わりに、社会人になった年から現在までの、私の投資歴を年表形式でつらつらとお話しさせていただこうと思いま... 2025.07.24 その他
その他 スカラベの如く – コツコツ投資で未来を築く Hive(暗号資産/ブロックチェーン)関連の情報を発信してきた当ブログ「スカラベジャーニー」ですが、Hive関連の記事はnoteに移行することにしました。現在、リライトしつつ記事を移行中です。それに伴いこのブログを閉鎖するかどうかちょっと悩... 2025.07.20 その他
その他 おしらせ – Hive関連の記事はnoteに引っ越します こちらのブログではこれまで分散型ソーシャルメディア「Hive.blog」に関する情報を発信してきましたが、この度Hive関連の記事はnoteへ引っ越すことにいたしました。noteマガジン-Hive.blogHiveに関する情報は、今後はno... 2025.06.29 その他
HIVEブログの基本 Hiveブログ投稿時の注意点(禁止事項やトラブル回避のポイントなど) Hiveブログは投稿に対して直接報酬が発生します。そのため内容によっては、警告を受けたり、トラブルになったり、最悪の場合には継続的なdownvoteの対象となることもあります。以下にトラブルになりやすい例をまとめました。「×」印は禁止事項で... 2025.01.09 HIVEブログの基本
収益UPのヒント Hiveの短文投稿プラットフォーム「Snaps」の使い方(スマホ編) Snapsは短い文章や写真、画像を手軽に投稿できるサービスで、特にスマートフォンとの相性は良いと思います。ログインの設定さえしてしまえば、その後の投稿は簡単です😊この記事では、スマートフォンからHiveの短文投稿プラットフォーム「Snaps... 2024.11.02 収益UPのヒント
収益UPのヒント Hiveの短文投稿プラットフォーム「Snaps」の使い方(PC編) SnapsはHiveチェーンの短文投稿プラットフォームで、ブログサイトPeakD上で提供されています。Snapsとは?短文や写真、画像などを投稿し、他のユーザーと交流することができる、Hive版Twitter(現X)です。もちろん通常のHi... 2024.11.01 収益UPのヒント
HIVEブログの基本 Hive JAコミュニティ – Hiveブログに日本語で投稿しよう HiveブログはSEOやインプレッションに頼らずに収益化が可能な、ブロックチェーンベースのブログ/SNSプラットフォームです。従来のブログとは異なり、投稿やコメントに対するUpvote(投票=いいね)によって収益が生まれるしくみが特徴で、S... 2024.10.01 HIVEブログの基本